令和5年次4月より青梅練成道場野外施設の貸し出し開始をいたします。今までは、お電話、FAXからのお申込みでしたが、令和5年次より、オンラインにてご予約を受付けて参ります。引き続き新型コロナウイルスより得た、経験や智慧を生かして受け入れを進めて参ります。詳細につきましては以下をご確認ください。
<野外施設予約カレンダー>
施設ご利用希望の際は、予約状況をご確認の上お申込みください。
尚、コロナ禍の社会情勢に応じてやむを得ず、閉館しご利用を中止とさせていただことがあります。ご理解ご了承お願いいたします。
また、カレンダー更新日は、毎週月・水・金の13時に更新をいたします。
※システム上で保守、メンテナンスの為多少のタイムラグがありますのでご了承ください。
教育詳細
教育日程 | 令和5年4月1日(土)~10月31日(火) 利用時間 午前9時~16時 ※片付け時間含む |
対象者(条件) | 未会員(地元自治会、青少年育成団体など) 会員(個人・ファミリー・地区・支部・教会・支教区・教区・本部など) (1)利用可能人数は、各施設で、5~60名となります (2)利用者の中にRKK会員が1名以上いることとします(地域・青少年育成団体除く) (3)18歳未満の方は保護者もしくは引率者同伴でお願いいたします |
実施形態 | 野球場、陸上競技場、芝生広場 |
備考 | お申し込みの前に以下の「野外施設利用ガイドライン」「野外施設利用上の注意・禁止事項」をお読みください。 |
野外施設利用ガイドライン | |
野外施設利用上 の注意・禁止事項 |
申し込み詳細
申込受付期間 | 2022年12月1日 ~ 2023年2月15日 |
申込方法 | <申し込み期間> (1)年間予約受付期間 令和4年12月1日(木)~令和5年2月15日(水) この期間は、年間の予約が申請できます。 (2)通常予約について ・令和5年3月1日(水)より4月1日(土)の予約が可能となります。 希望日の1ヵ月前から予約可能となります。1ヵ月より早く予約することはできま せんのでご注意ください。 ※3月1日より未会員の予約も開始いたします。 ・予約の開始日時と〆切日時 施設利用当日の1ヵ月前の午前10時から施設利用当日の7日前の午前10時まで となります。 【例】 施設利用希望日 予約開始日時 予約〆切日時 4月1日(土) 3月1日(水)10時 ~ 3月25日(土)10時 <予約の手順> (1)習学ガイドご利用案内より野外施設予約カレンダーの使用状況を確認します (2)以下の申し込むボタンから予約フォームを開き、必要事項を入力し、送信します ※送信は1ヵ月前の午前10時から可能です。午前9時59分以前の送信はできた としても予約対象から除外されますので、改めて予約をすることになります。 (3)毎週月・水・金曜日の13時に申込みの結果をカレンダーにアップしますので予約 をご確認ください。申込み多数の場合はお貸しできないことがあります。 <そ の 他> その他お申し込みについての詳細は以下の「野外施設予約について」をご覧ください。 |
教育の紹介
<施設の紹介>
芝生広場
青々とした芝生で、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と、季節を味わうことができます。お花見をしたり、スポーツで汗を流したり、散歩をしたり、寝そべってゆったり青空を眺めたり。貴重な動植物も多く生息し、レクリエーションや自然観察などに、地域や遠方から多くの方々がお見えになっております。大自然のなかでひとときを過ごしてみませんか?
仕 様 / 天然芝
広 さ / 約24,000㎡
設 備 / 手洗い場、東屋、テーブル、ベンチ、野外トイレ
野球場
フェンス付きの両翼約90M のグラウンドです。地元の野球少年(リトル、シニア)から成人まで多くの野球好きが利用しています。大自然の中で野球をやる開放感と、柵越えホームランの達成感を味わえます。
仕 様 / 人工芝 ※経年劣化による痛み有り。
広 さ / 両翼(1塁・3塁側)87メートル
設 備 / 放送設備、観覧席、学林棟トイレ
備 品 / ベース、得点ボード等
陸上競技場
1周400M の本格的陸上トラックです。陸上競技はもちろん、球技や運動会などもできます。青少年からシニア世代の方まで幅広くご利用いただけます。青梅の心地よい風を感じながら、爽やかな汗をかきませんか?
仕 様 / 芝、タータントラックエンボス ※経年劣化による痛み有り。
トラック / 400mトラック6レーン
サッカーコート / 105m×68m 人工芝
設 備 / 放送設備、サッカーゴール、野外用演台、観覧スペース、水場
学林棟トイレ
学林棟トイレ
野球場、陸上競技場の近くに位置しています。
野外トイレ
芝生広場、キャンプ場の近くに位置しています。
西駐車場
野球場、陸上競技場の近くに位置しており、乗用車約100台を収容できます。
野外施設マップ
アクセス
報告
|