胎児・乳幼児から小学校低学年までのお子さまを心豊かな人間として育てる大切なポイントが学べます。
教育の紹介
幼年育成体系
“幼児期”は、いのちの始まりから就学前までの人間形成の根幹をなす重要な時期です。その時に親や祖父母、まわりの大人と過ごした時間は、子どもの心に大きく刻まれます。この幼年育成体系は、子どもの幸せを願っている皆さん、子どもとのかかわり方に悩んでいる方、子育てにちょっと自信を無くしかけているお父さん、お母さんに読んでいただけることを願っています。
人生儀礼(幼年)の手引き
この手引きは、胎児期から幼児期における人生儀礼の意義・由来に併せて、開祖さま、会長先生のご法話を紹介しています。日本人が古くから大事にしてきた人生の節目を通して、日本の伝統を受け継ぎ、いただいたいのちに感謝できる機会になることを願っています。
式文集
4つの儀礼儀式の式文をダウンロードすることができます。
素読プログラムの手引き
教会や家庭で「素読」にすぐに取り組むことができるツールをご用意しました。「脳の活性化」と「感性の訓練」になると言われる素読に、親子で取り組んでみませんか。

幼年育成体系関連資料
について
について
幼年育成体系と合わせて以下の動画や資料をご用意しました。 幼年育成にお役立ていただければ幸いです。
習学部 教育グループ

資料一覧