column series.07 ちょっと聞いて~ -母と向き合う私のものがたり-
ちょっと聞いて~
-母と向き合う私のものがたり-
認知症が進む実母と奮闘する毎日。
幼い頃は憧れだった母の姿。老いてゆくことは当たり前のこと。いつかは来ると覚悟はできていたつもり。私もゆく道なのだから。怒りたくない、理解してあげたい、時間を大切に過ごしたい。
それなのに…、心と頭と言葉とごちゃごちゃしてしまう、そんな私と母のものがたり。私だけ?と孤独を感じている方たちに届けたい。「ここにもいます。あなただけじゃない」
私と母の物語が、誰かの何かになれたら。
私の「ちょっと聞いて~」、軽い気持ちで雑談するように読んでもらえたら嬉しいです。
Profileプロフィール

ライター名 : へっぽこ娘
~登場人物~
私
61歳。都内在住。男子3人の母。子どもは全員自立して家を出ている。
小物を手作りすることが好き。フルタイムで仕事をしながら認知症が進む実母と奮闘する毎日。
小物を手作りすることが好き。フルタイムで仕事をしながら認知症が進む実母と奮闘する毎日。
母
今年88歳を迎えた実母。20年前から同居している。
今年になって要介護2の介護認定をもらった。
今年になって要介護2の介護認定をもらった。
夫
結婚して40年。穏やかな性格だとは思っていたが、そう言えばこの人の機嫌が悪そうな顔はほぼ見たことがない。
猫
茶トラのメス猫17歳。名前は「きなこ」。人間で言うと84歳の老猫。しっぽが短くダミ声なのが特徴。
columnコラム
Various contentsその他のコンテンツ
法華経は私たちの日常にあふれている──
もっとわかりやすく、おもしろい。そして手にとりやすい形でお届けします。